NES(ファミコン)ハードディスク

販売: 8-BIT MEMORY

NES(ファミコン)大好きなら、カートリッジ型外付けハードディスクいいんじゃありません?。
2.5インチ 500GB USB2.0 でお値段 $130。マウスパッドも販売しています。

カテゴリー: Gadgets, Game | コメントする

INOTEPAD

販売: Geek Stuff4u.

いくら、iPad があると言ってもやっぱり紙の手軽さにはかないませんね。前に、iPadのデザインにそっくりなメモ帳「iNotePad」というのがありましたが、これは本物 iPad ケース + ノートという構成。机で使うとちょっと便利そう。お値段 4,980円です。

しかし、立って使うとちょっといただけませんねぇ…。

iPad + ノートの場合、iPad の Book型カバーに B5 の紙を数枚挟んでおき、iPad を下敷きにして書くと良いようですよ。

Transmission 2.2 がリリースされています。修正点はこちらからどうぞ。

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice, Release | コメントする

立ち上がれ!四川 ガンダム

記事元: 中華ガンダム改め、四川カンタム・アニメ化?(動画)

仕事が早いなぁ。ニコニコ動画では、中国製「ガンダム」もどきの動画で盛り上がっていますね。

YouTube: 【Anime】Chinese Gundam OP【中国四川高達】.

カテゴリー: Short_movie | コメントする

Greenpois0n RC5_b2 for windows リリース!

Greenpois0n RC5_b2 for windows がリリースされました。これで Windows ユーザーでも JialBreak できるようになりました。
JialBreak の手順詳細は How to Jailbreak Your iPhone 3GS, iPhone 4 Using Greenpois0n (Windows) を参照ください。

まとめ: Greenpois0n RC5 で untethered jailbreak できるのは、

  • iPod Touch 2G (all bootroms)
  • iPod Touch 3G/4G
  • iPad 1G
  • iPhone 3Gs (all bootroms)
  • iPhone 4

Unlock には対応していません。BeasBand が変更されてしまうと思いますので、Unlock 目的の人は iPhone-DEV チームのリリースを待ちましょう。

AppleTV 2 は RC6 でサポート予定だそうです。
iPhone 4 Verizon については未テスト状態(まあ、日本では今ところ関係ありませんね)。

FireCore の Seas0nPass は、まだ Windows 版をサポートしていません(あまりやる気なさげ)。

なお、GreenPois0n RC5 3 for Mac もあわせてリリースされています。Mac OS X 10.5 に対応しました。
記事元: Get GreenPois0n RC5 Jailbreak to work in Mac OS X 10.5

Mac OS X 10.5 の方は上記記事を参考にしてください(少し手順が追加されています)。

カテゴリー: iOSDevice, Jailbreak, Windows | コメントする

プラグ PC

開発元: GlobalScale Technologies, Inc

超小型プラグ型 PC。消費電力わずか 5W だそうです。お値段 $150。

  • Marvell Sheeva ARM core @ 1.2GHz speed
  • Linux 2.6.3x カーネル
  • メモリー 512MB 16bit DDR2-800 MHz * 1 GB
  • オンボード micros-SD (OSインストール領域)
  • 2つの ギガ Ethernet 10/100/1000 Mbps ポート
  • 2つの USB 2.0 ポート (Host)
  • eSATA 2.0 ポート
  • 3Gbps SATAII 1 x SD カードスロット(ユーザー領域用)
  • WiFi 802.11 b/g
  • Bluetooth BT2.1 + EDR
  • Audio Interfaces
  • 5V3A DC power supply

画面接続ポートが無い代わりに、ギガインターネットポートが2つ付いています。
完全にサーバー仕様 $150 なら安くていいなぁ。

カテゴリー: Linux | コメントする

GreenPois0n RC5_2 初期化エラー対応

GreenPois0n がリリースされましたが、一発で上手くいかなかったのは、不具合があったかたからなんですね。で翌日 GreenPois0n RC5_2 がリリースされました。これで、一発 JailBreak できるようになりました。

しかし、Cydia が中々インストールできません。それでも iPad にはインストールに成功しましたが、iPod Touch 3G では、ディスク領域が余っているにもかかわらず、ディスク容量不足と言われてインストールできず。
初期化した状態でも同じ理由でインストールできないので、GreenPois0n の問題っぽいです。

しかたないので、redsn0w_0.9.7b6 を使用して Cydia をインストールする事に方針変更。GreenPois0n で JailBreak した後、redsn0w を使って Cydia のみインストールします。

  • redsn0w_0.9.7b6
  • iPod3,1_4.2.1_8C148_Restore.ipsw(iPod Touch 3Genの場合)

を用意します。

redsn0w_0.9.7b6 を起動して、”Browse” から Pod3,1_4.2.1_8C148_Restore.ipsw を選択

Cydia のインストールのみですので、 install Cydia のみにチェックをします。
(クリックで拡大)
Next を押下すると、「電源をOFFにしろ」と言われるので、上の Power ボタンを長押しして、完全に電源を切ります。
そこからは、以下の手順に従います。順番に進んで行っちゃうので、手順は確実に!。

Next を押下すると

  1. 上の Power ボタンを3秒押下し続ける
  2. Power ボタンを離さず、ホームボタンを10秒押下する
  3. ホームポタンを押下したまま、Power ボタンを離す

すると、iOSデバイスの画面で処理が始まります。そうすればもうホームボタンを離して処理の進行をみてください。
成功すれば iOSデバイスは自動的に再起動します。
Cydia icon が表示されれば、Loader は削除して構いません。Cydia を起動して、通常はのユーザーなら “USER” を選択。その後、”Essential Update” を選択してアップデートすれば作業終了です。

Windows 版は、(日本時間で)明日までにはリリースされそうです。

GreenPois0n
greenpois0nbiz GreenPois0n
GreenPois0n RC5 for windows will be out in a day or two http://t.co/PYiH3CL

もし、おかしくなったら、以下の手順で工場出荷時に戻すことが出来ます。
(iOSデバイスと自動的に同期しないように iTunes のデバイスから「iPod、iPhone、および iPad を自動的に同期しない」にチェックを入れておくことをお勧めします)

  1. 上部の Power ボタンとホームボタンを同時に長押しして電源を切ります。(電源オフの表示が出ても無視してそのまま長押しします)
  2. 電源が切れたらすぐに Power ボタン離します。
  3. ホームボタンを押したまま USBケーブルで PC に接続し、iTunesを起動します。
  4. Power ボタンを押して電源を入れると、iTunes が iOSデバイスを検出します。
  5. iTunesの復元ボタンを押せば、初期状態に戻ります。

後に、再起動して iTunes が起動している状態で Mac に接続すれば、復元が開始されます。

しつこいようですが、JailBreak はあくまで自己責任でお願いしますね。

カテゴリー: iOSDevice, Jailbreak | コメントする