60秒で見るエクソシスト

このダイジェストは凄い。言葉が分からなくても完璧にストーリーが分かります。ってエクソシストが偉大なのか。

YouTube: THE EXORCIST – Done in 60 seconds. With Clay.

カテゴリー: Short_movie | コメントする

リキッドメタル製のMakBook Pro は超クール

記事元: Check Out This Sweet MacBook Pro Mockup In Liquidmetal.

なんか、かっこ良すぎなんですけど。こんなの出たらスペック関係なくポチってしまうかも知れません。リキッドメタル(Giz Explains】リキッドメタルって何?)で、より薄くなったクールなモックアップをデザインしたのは、イラストレーターのDario Crisafulli さん。

まあ、現状リキッドメタルでのユニボディ MacBook なんて出ないでしょうが、かっこいいなぁ〜。また MacBook の Black Model 作らないかなぁ。

カテゴリー: Design, Mac | コメントする

China Unicom は Cydia をブロック中

記事元:Cydia Blocked By China Unicom.

先日 Three UK + Ireland Block Cydia Servers とイギリスとアイルランドの 3キャリアが、Cydia へのアクセスを禁止しているという記事が掲載されましたが、好ましくないインターネット接続のフィルターに引っかかっていた(Dear Aunt TUAW: Is Ireland’s 3 carrier blocking Cydia?)だけだったという脱力内容でした。

しかし、チャイナテレコムは 3G での Cydia アクセスを本当に禁止しているようです。WiFiは問題なしとのこと。さすが中国ですな。

カテゴリー: iOSDevice, Jailbreak | コメントする

女性の足って凄い

この姿勢で、ずっと歩いてられるって女性ってすごいなぁ。これじゃ踵で踏まれたら痛いわけだわ。

カテゴリー: Science | コメントする

次期 iPhone には妄想いっぱい

次期 iPhone5 については色々な憶測が飛び交って面白いですね。実際に買うまでが楽しいみたいな感じです。Macworld イタリアは、ホームボタン無し 1148×640 の現在(960×640)よりディスプレイが縦長になる iPhone5 を掲載際しています。その他、iPhone nano のモックなども色々出てきました。


APLn97

ギュっと握るとアプリケーションが終了するインターフェースとか

YouTube:iPhone nano concept – Squeeze to go Home.

tuaw は やはり 4インチディスプレイを予想していますが 4インチで 326ppi 近傍だと 1080×720 ピクセル位になるが、いままで 4:3 の縦横比率で作成されているアプリケーションを 16:10 に合わせるのは難しいだろうと書いています。
The 4-inch iPhone display: Doing the math.

MacWorld に書かれているように、ホームボタン部分にマルチタスクバー。動画を見るときは横長でフルスクリーンというのが何となくステキな気がします。

しかし、こんなデザインを見るとうっかり者の私としては益々、「強化ガラス」の必要を感じてしまうなぁ。

カテゴリー: iPhone, Mobile | コメントする

iOS 4.2.1 Jailbreak for Windows 向け Sn0wbreeze 2.2r1 リリース

記事元:Sn0wbreeze 2.2 to Jailbreak iOS 4.2.1 & Preserve Baseband [How to Guide].

PwnageTool の Windows 版である Sn0wbreeaze 2.2r1 がリリースされました。
Sn0wbreeaze 2.2r1 は Baseband の保持機能があるので、Unlock したい方はこちらをどうぞ。

サポートデバイスは以下の通りです。

  • iPhone 4, 3GS, 3G
  • iPod touch 4G, 3G, 2G
  • iPad

Unlock なんて関係ないという方は、Greenpois0n for Windows で十分です。

ダウンロードは記事元のリンクからどうぞ。

カテゴリー: iOSDevice, Jailbreak | コメントする