記事元: Letdown: No MobileMe Refresh, And It’s Still $99.
iPad2イベントで無料化発表が噂されていた MobileMe でしたが、全くそんな発表はなく、現在も年間9,800円のままです。非常に残念。でもここであえて Free にしないところが Google や Microsoft と同じ土俵で戦わない現在の Apple の戦略として上手くハマっているような気がします。
私は、MobileMe 使いませんけどね。
記事元: Letdown: No MobileMe Refresh, And It’s Still $99.
iPad2イベントで無料化発表が噂されていた MobileMe でしたが、全くそんな発表はなく、現在も年間9,800円のままです。非常に残念。でもここであえて Free にしないところが Google や Microsoft と同じ土俵で戦わない現在の Apple の戦略として上手くハマっているような気がします。
私は、MobileMe 使いませんけどね。
今さらの気づきましたが、もう Apple の BootCamp は、新MacBook(MacBook Air (Late 2010) 及び MacBook Pro (Early 2011)) では Windows7 のみのサポートで、Windows XP と Vista のデバイスドライバー対応をやめたようですね。
Apple サポートページ
MacBook Air (Late 2010) and MacBook Pro (Early 2011):Microsoft Windows 7 の必要システム条件
まだ、BootCamp で Windows XP か Vista が必要な方ご注意ください。
humans の展示作品 “Clock Clock”. Phillips de Pury さんの作品です。humans は今までも色々面白い作品を掲載していて楽しいですね。
動画が見られない方は↓のリンクからどうぞ
The clock clock by humans since 1982, 2010 from Humans since 1982 on Vimeo.
開発元: 韓国ハンファグループ
日本では、DIGITAL COWBOY が取り扱っているネットワークメディアプレーヤー Xtreamer シリーズとして新製品 Xtreamer Prodigy が発表されました。
Xtreamer シリーズの最高峰として 2/23 に発表されましたが、何とこっそり AirPlay 対応と書いてあります。ホント?
What is Xtreamer Prodigy?
Apple AirPlay
The Xtreamer Prodigy supports the Apple’s AirPlay, a new feature arriving with the release of iOS 4.2, that marks a huge step into the wireless future, beaming music, videos, and photos to speakers and screens all over your house, without plugging anything in.
しかし、Xtreamer Prodigy の紹介ページには一切記述が無いのが不思議?。でも上記にはしかっり “supports the Apple’s AirPlay” って書いてありますね。Xtreamer シリーズ には、iXtreamer という iPhone/iPad のドックになり、中の写真や動画をテレビに映す製品がありますので、Apple 製品と無縁という訳ではありませんが、Apple の許可得られるのかなぁ?。
私も Xtreamer Pro を使っていますが、Xtreamer はファームウェアの更新も早いし、安定しているいい製品だと思いますよ。
出荷が楽しみです。
YouTube: Xtreamer Prodigy – A symphony of HD Sound & Vision.
四台のフロッピーディスクが演奏するのは、バッハの「トッカータとフーガ」。PIC18f14k50 マイクロコントローラによってコントロールしているそうです。ちなみにスピーカーから音を出しているのではなく、ディスクヘッドの移動音(あのガガガ…という音)を組み合わせているんですよ。
昔、雑誌 ASCII に BASIC で同じようなことをするプログラムが掲載され、実行してディスクが壊れるかと思った記憶が蘇りました。
YouTube: Phantom of the Floppera.
記事元: iPad 2: also comes in white?.
9TO5Mac によると、中国深圳(セン)の iPhone 修理店 iFixYouri から送られてきた iPad のデジタイザ(タッチ面)写真は、何と”白”だったそうです。ちゃんとカメラホール?もあるので、iPad2 用の部品のようです。
iPhone4 で挫折した”白iPad”が登場するのか?。3月2日が楽しみですね。