iCalendar 2011

これで、$10 ならまあまあでしょうか?。アプリではなく紙のカレンダー iCalendar 2011 です。ちょっと厚みもあって、直接書き込みもできるし、使い終わったらコースターにも使えそう(笑。

Skype for Mac 2.8.0.866 がリリースされています。

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice | コメントする

レーザーガイド付きグレネードランチャー

現在、アフガニスタンで用いられている MX25 対遮蔽ターゲットシステム搭載のグレネードランチャーです。通常のグレネードランチャーと違うのは、レーザー距離計とプログラム可能な手榴弾によって、手榴弾を正確な距離で起爆させることができます。
ということは、壁などの遮蔽物があっても、敵の頭の上に手榴弾を打ち上げて起爆できるわけです。金持ちの国の兵器は進化の速度を止めません。
元記事:Laser-guided grenade launcher detonates explosives at exact distances.

カテゴリー: Army | コメントする

AirPrintHacktivator を使ってみた

AirPrint では、ePrint 対応のプリンタでなければ直接印刷できません。Mac OS X 10.6.5 からは、AirPrint による共有プリント機能がベータ版まであったのに、正式版で削除されてしまったので、AirPrint Hacktivator を使って Canon iP5200R で印刷できるかやってみました。
iP5200R は、キャノン初期の無線LAN対応プリンタですので、多分やばいかなぁと思いながらの実験です。

結果: 全く認識されず。しかも説明通り、一度プリンターを削除したら二度と無線LANでプリンタを認識してくれなくなりました。この手の実験は思わぬ副作用がありますから自己責任で慎重にしましょう。

てな訳で、今日は疲れたのでもう寝ます…。

元記事:Make any printer AirPrint compatible.

カテゴリー: iOSDevice, Mac, mac-tech | 1件のコメント

iPhone でピンボール

iPhone/iPad Touch でピンボールマシンが出来ちゃいます。しかも $40。brookstone で発売中。頂上のランプも点くらしいし、形状からみて、クレジット/ボール射出レバーも動作するようです。買っちゃおかなー。
記事によると iPad 版も出るみたい。それまで待つか。
記事元:Pinball Magic Accessory Arrives For The iPhone/iPod touch.

iPad版↓

カテゴリー: Gadgets, iOSDevice | コメントする

ランニングマシンでダンス?

彼は、一体何をしたいのか?。”Gangsta on Treadmill”-ランニングマシン上のギャングとなっていますが、ランニングマシンに乗る前にネックレスを外しているあたり、かなり真面目な人なのかも?。
YouTube:Gangsta on Treadmill.

カテゴリー: Short_movie | コメントする

最悪の壁紙?

ロック画面に Windows のロゴなんてどうでしょう?。最悪?。そうでも無いと思うけどなぁ。
osXDaily では、Best iPad Background Picture Ever と写真家 Eric Rolph さんの画像を紹介しています。壁紙って使うのに邪魔にならず、個性的という結構難しい命題を抱えてますよね。

こちらのサイトでは、iPad の壁紙の設定の仕方が分かりやすく説明されています。
iPad Files > iPad用壁紙
私も参考にさせていただきました。

カテゴリー: Art, iOSDevice | コメントする