携帯からアクセス
ブログランキング
投稿フィード(RSS2)
- Android Flash Player セキュリティアップデート 2013年2月13日
- Up-to-Dateプログラムで OS X を Mountain Lion へ無料アップグレード 2012年9月19日
- iPhone のデザインはやっぱり素晴らしい 2012年8月17日
- Mac classic OS エミュレーター for Android 2012年6月19日
- ダック!ダック!僕はどこまでもついていくよ 2012年6月19日
- aTV Flash(Black) 1.6 リリース 2012年6月3日
リンクサイト
アクセス Top 6
投稿カレンダー
2025年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
最近の投稿
最近のコメント
サイト内検索
投稿カテゴリー
管理
投稿者「macman」のアーカイブ
秋も深まり、こんなのもいいのでは
appree (サイトに飛んで product をクリック)で紹介している leaf-it (“post-it”) ステッカーです。葉っぱの栞とか。 パソコンに貼るとこんな感じです。ここで紹介している製品はちょっといいな … 続きを読む
iPhone でも鏡を使えば 3D 化
何事も工夫しだい。画面を3分割して、透過ミラーで合成すれば、立体化された3つのレイアが出来上がり。ミラーをもう少しスマートに改良できたら結構面白いことが出きそうですね。画面は画像を逆さまに書いて手前の画像を少し大きくすれ … 続きを読む
またまた読めない時計登場
これは、説明されなければ何時何だか、まず分かりません。上の時計表示が丁度 0:00。下の時計が 12:30 です。 分かります?。文字盤は上2段が時、下2段が分で、このように読むそうです。 5 がちょっと強引なのが気にな … 続きを読む
カテゴリー: Watch(clock)
コメントする
スマートフォンへのアンチテーゼ
もう最近、周りはスマートフォンだらけだけど、ちゃんと使いこなしているのかなぁ?。俺はこれだけで十分だぜ!とばかり取り出したのは John’s Phone. 動画のはプロトタイプだけど、製品版は白でカッコイイで … 続きを読む
カテゴリー: Gadgets, Release, Technology
コメントする
頭の中の小人さん
上の画像、AとBの書かれている升目の色同じなんですよ(本当に?)。脳が如何に見ている世界を補完しているかわかります。 Thatcher effect(サッチャー錯視)のように不要な部分を削っていくとよく分かります。明るい … 続きを読む
Kno のことまだ覚えてますか?
シングルディスプレイもありますが、それよりデュアルディスプレイのタブレット。Kno が年内売り出し予定だそうです。シングルディスプレイ版で $599 そしてデュアルディスプレイ版が $899 です。Nvidia® Teg … 続きを読む
カテゴリー: Linux, Technology
コメントする