Remote HD とオリジナル AppleTV

FireCore から、初期型の AppleTV で AirPlay が使えるようになったとメールが来たので、サイトをちょっと確認してみました。でも良く読むとこれ Apple の AirPlay に対応したのではなく、App Dynamic という会社の作った Remote HD という iPhone/iPad 用のアプリケーションを使って AirPlay と同じようなことができるということでした。AirPlay そのものができるようになったわけではありません。

Remote HD は、PC(Mac/Windows XP/Vista/7/Server2008)に Remote Helper(Remote HD のサイトで配布)をインストールすることで、iOSDevice(iPhone/iPod Touch/iPad) から PC を操作したり、AirPlay みたいなことができるソフトです。
Remote Helper は無料で、iOSDevice に入れるアプリケーションを買ってもらうというビジネスモデルですね。今回、初期型 AppleTVに Remote HD 用 Remote Helper プラグインがいれられるようになったため、「AirPlay キター!」というメールが来たようです。

初期型 AppleTV は持っていないし、Apple Remote の代わりににはならないので、関係無いかと思いましたが良く読むと、VNC として使えるし、iOSDevice がワイヤレスキーボード、マウス、トラックパッドの代わりになるということと、iPhone/iPad 両対応アプリで、今なら ¥900 円のところ ¥450 と半額セールをやっているので買ってみました。

Remote Helper

  • Mac ならアプリケーションフォルダにコピーするのみ
  • Wondows ならアプリケーション + .net Framework4 + Apple Bonjour が必要です

Remote Helper が起動するとこんな感じ
(クリックで拡大)

Port は 32700 と 32701 を標準で使用します。独自の接続パスワードを設定可能です。iOSDevice からは、無線LAN の他、電話回線やインターネットを介して外部から接続することが可能です。

Rmote HD を起動すると接続可能な(つまり Remote Helper が動作している機器)の一覧が表示されます(グローバルIPへ接続する場合は手動でIPアドレスを設定します)。

接続すると、こんな感じで接続している PC が表示されます(Windows に接続しても MacBook 的表示になるのはご愛嬌)

拡大して、横向きにすれば、ほぼフルスクリーンで操作可能です。

VNC としては、ちょっとカクカクしますが、iPad ならこの程度だよねというレベルで実用レベルです。

ただし、惜し〜い。日本語が入力できません。
検索しても使っているレビュー記事があまり無いはずです。日本の App Store でも説明はきっぱり英語で書いてありますからしょうがないですかね。
でも、¥450 ならお買い得かも。何しろ Windows マシンでも同様に動きますから。

iPod touch 3G もやって見ましたが、画面が小さすぎで、VNC は実用的ではありません。通常のコントローラーとしてはいい出来です。ちゃんとワイヤレストラックパッドにもなりますよ。
通常価格は ¥900 ですので、興味のある方はお早めに。

macman について

やっぱりマックでしょ!と言いながらも、Windows や Linux も使ういい加減な管理人。 IT クラウドを夢見て、悶々と過ごす日々。
カテゴリー: iOSDevice, mac-tech, Windows パーマリンク

Remote HD とオリジナル AppleTV への2件のフィードバック

  1. あひる のコメント:

    iphoneにremoteHDを入れると旧型appleTVでair playできますよ。

  2. macman のコメント:

    旧型appleTV持って無いんですが、Remote HD って、旧型appleTV に Remote Helper プラグイン入れなくても、Remote HD だけで AirPlay できるんでしょうか?。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です